2008.02.27 (Wed)
参考書紹介【英単語帳編】
こんばんは、仁愛です★
予告していた【大学受験参考書紹介】をスタートさせたいと思います(^-^)
どれもあたしにとっては役立ったものばかりなので、参考にしていただければと。
でも、あくまで参考までに、です。
自分が使いやすい、理解しやすいものを選ぶのが1番なんでね♪
では、一発目は、英単語帳。
もう取り組んでいる人もいると思いますが、英語学習はこれをやらないと始まらないと思うので!(※仁愛の見解です)
あたしが使っていたのは、
【英単語ターゲット1900】(大学JUKEN新書)

友達でもこれを使っている人が多数いましたよ。色々と試した結果、あたしはこれが1番使いやすかったかな~~
単語帳は使い方次第で成果が出る!
あたしの場合、環境や自然、語学、コミュニケーションについての英文が出題される学校がほとんどだったので、それに関する語句にポストイットを貼っていきました。
そのほうが無駄がないですからね♪
進路が決まっている人は、過去問で傾向を探ってみてやってみるといいかも☆
単語を覚えるのと同時に、イディオムも覚えてしまうと効率がいいかと♪
あと、ターゲット以外の単語帳にもいえますが、例文にもちゃんと目を通すこと!
載っている例文は代表的な例、として捉えていいと思うので確認して損はないはずですから(^-^)
ターゲットの場合、CDも別売りであるのでそれを聞きながらやっている友達もいましたよ。リスニング対策として耳を英語に慣らすのにいいかもしれません♪
単語帳に関しては、向いてる向いてないがはっきりしていると思うので、自分にあったやつを見つけたらそれだけを繰り返しやってみて下さい。
複数を併用しても効率は上がらないだろうし…決めた一冊をひたすらやり抜くほうが効率的だと思います。
とりあえずこんな感じで☆
また追記させていただくかもしれません。参考になったら嬉しいです(^-^)
![]() | 英単語ターゲット1900―大学入試出る順 (大学JUKEN新書) (2006/10) 宮川 幸久 商品詳細を見る |
![]() | 英単語ターゲット1900 4訂版[CD] (大学JUKEN新書) (2006/10) 不明 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
2008.02.25 (Mon)
夢への道は続いてる。
こんにちは、仁愛です☆
昨日はたくさんのコメントをありがとうございましたm(__)m
あたしが皆さんに伝えたい気持ちは、「申し訳ない」よりも「ありがとう」って感謝の気持ちなんだって改めて分かりました。
本当にありがとうございました(^-^)
この場を借りてお礼申し上げます。
さて、今日はですねー、170人もの諭吉さんを鞄に詰め込んでお出かけしました(笑)
学費の振込みに行ったんですねー。
多分、あんなたくさんの諭吉さんと触れ合うのは最初で最後な気がする…。
初めて一人で銀行と役所に行ったんですが、どうすればいいのか分からなくてオドオドしちゃいました( ̄▽ ̄;)
ん~…まだまだだなぁ~。。。
こういうのにも慣れていかねばっ!!
入学手続きも済ませてきたので、4月からは大学生になれます(^-^)
mixiで見つけた同じ学部の子ともお友達になれたし…大学生活が楽しみ!
昨日お父さんに言われたのは、
「大学に入るまでは過程が1番大事なこと。結果としてたどり着いた先での努力で、また新しい道は開ける。」
わー!父さーん!珍しくかっこいー!(笑)
本当にその通りだなって思う。
第一志望に行けなかったとしても、夢の実現への可能性はまだまだあるんだもん!
まだあたしの夢はこれからです(^-^)
とりあえず取りたい資格がいくつかあるから、在学中にそれを取れたらいいなぁ。
でも今日調べてきたら、取れたいと考えている一つの資格について全然資料がなかったッw(゚o゚)w これは悩む。。。
まだまだ時間はあるしゆっくり考えよー。
そんな中、部屋に貼りまくってるポスターを剥がそうか悩んでいます。
もうテープの粘着力がなくて端っこが常に剥がれてて気になるの( ̄ω ̄;)
インテリアも変えたいし…悩むなぁ。
2008.02.24 (Sun)
新たな挑戦。
こんにちは、仁愛です。
さっき第一志望の合格発表をみました。
結果は…残念ながら不合格。
やっぱり力不足だったかなぁ(;^_^A
終わってしまったことは仕方ないけど、やっぱり悔しいなぁ~~><;
なにより、今まで応援して下さった方々にいいお知らせをすることが出来なくて申し訳ないです。
最終的な目標にはたどり着けませんでしたが、その大学を受けれたことはいい経験になりました(^-^)
だから、次の目標に向かってまた頑張っていきたいと思います♪
そんなあたしの目標…たくさんありすぎて何から頑張ればいいのやら(笑)
まずは学業面で、TOIECを受けたいなーと。英語は社会に出ても使える知識だし、苦手な英語を克服するためにも自信を付けたい!!英検3級でとまっているけど、頑張ります(笑)
仁にもいい刺激を受けてるもんね(^^)v
それで今やりたいのは、洋画見て吸収するのと、洋書を自分で訳しながら読みたい♪
生活面だったら…これまたたくさんあるんだけど、やっぱり大人になることかな。
もう高校も卒業するし、自立していく準備をしないとなーって思ったり。
料理とか、上達していきたいなぁ(^-^)
あとは大人の考えを出来るようになりたいですね。
まだまだ子供の考えしかできずに人に迷惑をかけちゃうことが多々あるので…(^_^;)
周りに目を向けて気を配れたり、自分の行動に責任をもてるようになりたいなぁ。
少し意識するだけでも、なにか変わると思うから、変わっていきたいですね♪
そして、自分磨き!
受験生の時はもう女としてどうしたものかとツッコミ所が多すぎたので(爆)、オシャレや美容にも興味をもって自分を磨いていきたい!まずはダイエットだなー
メイクは今までしたことがないから、これも勉強していかないと。そろそろメイクするのが礼儀となる年になるので( ̄▽ ̄;)
やりたいこと・やらないといけないことはまだまだ沢山ある。
その中でKAT-TUN事も思いきり楽しんでいきたいなぁ~ヽ(*´∀`*)ノ
何事も全力で。
これをモットーに、まだまだ走り続けたいと思います(^-^)
2008.02.20 (Wed)
桜八分咲き!!
こんばんは、仁愛です★
今日もお家でまったりコースでした。
あ、でもちゃんとお掃除したんですよ!
参考書で埋まっていたスペースが空いたので、封印していたKAT-TUNグッズをそこにセット。幸せなインテリアです(笑)
あとは雑誌の整理をちょこっと。
全部広げてみたら、一年前の雑誌まであってビックリしちゃいましたw(゚o゚)w
これもまた時間がかかりそうでし。。。
そして、また桜が開花しました(^-^)
第三志望の合格通知が届いたんです♪
しかもまさかのセンター利用でも受かっていたという!(笑)
6戦3勝2敗。今のとここんな感じ。
2敗は第一志望の一回目のチャンスと挑戦校。ここは仕方ないなぁ、と(^_^;)
残すは、第一志望の二回目のチャンスの結果発表のみになりました。
今日はお父さんも仕事帰りにわざわざ浅草寺で神頼みしてきてくれたようなので(笑)、合格通知がくるのを願うばかりです。
そして、お知らせ…というか告知です。
此処に来てくださってる方の中にも、来年受験される人がいるので、あたしなりになにか力になれればと思いまして。
役に立つかは分かりませんが、ちょこちょこと参考書の紹介や受験に関するトピを上げていけたらなぁ、と考えています(^-^)
あ、一応此処はKAT-TUN応援ファンブログなのでそちらについての更新ももちろん頑張ってやっていきますから!(笑)
やっぱりこの一年間で得たものを、少しでも伝えていきたい気持ちもあるし、なにより力になれたら嬉しいので(^-^)
とりあえず、そんな告知でした。
よかったらそちらにもお付き合いしていただけたら嬉しく思います♪
コメレスは後ほどさせていただきます!
たくさんのコメントありがとうございました♪m(__)m
2008.02.15 (Fri)
「受験生」としての一年間。
長かった「受験生」としての一年間。
ようやくピリオドを打つ事ができました。
今の気持ちとしては、どの試験も全力で挑めたので悔いはないんですが、やっぱり受験生になったということを自覚するのが遅かったかなーということで、ちょっと反省しています( ̄▽ ̄;)
これだけがちょっと心残りかな。
でもね、受験してよかったなーって思う。
受験をして精神的に強くなれた気がするんですよね、思い込みかもしれないけど(笑)
勉強以外にも大切なことを学べた。
そんな大きな経験をできた一年間だったんじゃないかと思うんです(^-^)
苦しいこと、悩むこと、辛いこと。
そんな気持ちに悩まされる時期があるかもしれないけど、乗り越えたらきっと一回り成長した自分と出会えるはず。
これから受験生になる方々も、悔いが残らないように夢に向かって全力で取り組んでいって下さいね(^^)
国公立の試験を控えている受験生の方々は今まで積み重ねてきたことを思う存分ぶつけてきて下さい!
最後になりましたが…
此処でジャニ事じゃない、受験のことをぐだぐだ語ってるエントリーにも温かいコメントをしてくれた方々。
励ましのメールをしてくれた方々。
そして、いつも助けてくれた家族と友達。
「ありがとう」って感謝の言葉をいくら言っても足りませんっ!
色んな方々に励まされ、支えられ、受験という大きな壁を乗り越えることが出来ました。本当にありがとうございましたm(__)m
たくさんの方々に感謝の気持ちを込めて。
2008.2/15
cAre.~Dear JIN~ 管理人・仁愛。
ごめんね(>_<)
こっちでよろしくお願いします!
http://love3-a.jugem.jp/ひとあ11月、スタート★こんばんは!
突然ですが、引越しすることにしたので
ご報告させていただきますm(_ _)m
新ブログ <LOVE IS BLIND http://love3-a.jugem.jp/>
お時間あるときひとあ11月、スタート★だぁ~れ?
コブクロ??
楽しんできてねぇーっ!(o・▽・o)
あぁーあーわたしもAVRILの武道館いきたかったなあ。。
おめでとうっ!!!☆ミ←むっちゃ遅いねごめんっ汗
ほ理紅幸せの足音が聞こえる♪昨日、そろそろみあちゃんにメルしよう。どうしてんのかなあ~。と思ったらコメント来て生存確認出来て安心☆ミ笑
なんだか前の記事の大量コメント消えてるし、
大丈夫?
理紅夏休み最終日!いやいやいやいや、おいとくなーーーっ!!!
なにそんなあっさりと。爆
自転車悲惨てほんとに大丈夫なの~!??
いや自転車が悲惨なおかげかもね~自転車に感謝。
よかった理紅夏休み最終日!仁愛ちゃん、コンニチハ。お久しぶりです(。・_・。)ノ
弟さん、大変でしたね。お大事になさってくださいね。
ついに、夏休み終了ですか?
いい思い出がたくさんできたらこ夏休み最終日!おう!
夏休み中は仁愛とひたすら遊んだね!
そして花火は本当に楽しかったw
今度は何して遊ぼっかね?(´`)
てか弟くん大丈夫?!はゆ